経営について テレ東Bizの豊島さんと入山教授のお話しが最高に面白いです。勉強しながら笑っちゃいます テレ東のYOUTUBEチャンネルのテレ東Bizが非常に面白いです。豊島さんですがアナウンサーだと思っていたのですが記者だということに驚きました。非常に分かりやすい経済の説明をしながらテレ東イジリというか保身に走っている辺りが笑えます。これが... 2022.05.11 経営について
経営について 日本電産永守さんの財務関係の著書を読みました。熱い気持ちになります 割と読書が趣味というか、仕事と運動と読書くらいしかすることがないので本は割と読むほうだと思います。早稲田大学の入山教授が日本電産の永守さんは本当にすごい人だ。と言っており本屋で著書を購入しました。著書を読んだのですが体が熱くなるくらい面白く... 2022.05.10 経営について
経営について 草野球をしてグラウンドゴルフ筋トレという楽しい一日でした。 またまた書き忘れていました。一日遅れのブログです。日曜日ですが、今日はやること盛り沢山でした。まずは早朝野球です。今期は筋トレをしているおかげか非常に調子が良いです。2年ぶりにヒットが打てました。しかもタイムリー2本と3打数2安打で良い感じ... 2022.05.08 経営について
経営について 成城石井創業者の著書を読んでいます。お客様の喜びが大切です。 成城石井の社長の著書を読んでいます。非常に読みやすく、まだ途中ですが最後まで読めそうです。成城石井といえば高級なスーパーで私自身、大学の寮生活で文京区に住んでいた時、一回だけ入ったことがあります。お金のない学生時代に見た成城石井のスーパーは... 2022.05.07 経営について
経営について ブログを書くのが1日開いてしまいました。今日から再開です 連休中ですが、奥さんが実家に帰ったので子ども2人と過ごしています。あ、実家に帰った理由は不仲ではないので。笑リフレッシュ休暇しておいでよ。なんて言ったのですが、ワンオペなかなか刺激的です。自分の時間が取れなくてブログ書くところではなかったよ... 2022.05.04 経営について
経営について 100円ショップダイソーの矢野社長の著書100円の男を読みました。 たまたま図書館で手に取った本にダイソーの矢野社長の著書がありました。借りて読んでみると、面白くて進む進む。内容は生い立ちから業務拡大期まで記述してあり、途中まで読んだのですが印象に残っている言葉があります。まずは、お客様に喜んでもらう。とい... 2022.05.02 経営について
経営について SEOの専門家による指導を受けました。サイト改善のヒントを頂きました 石川県産業創出支援機構ISICOという中小企業を支援する組織があります。浜田紙業は3年前よりお世話になっており今年度もネット販売やSEO対策について専門家派遣を受けています。その中でも特に今年度お願いしたいことは新規客の流入です。現在でも毎... 2022.04.29 経営について
未分類 金沢法人会の講演会に参加しました。チームビルディングのお話しが勉強になりました 浜田紙業が所属している金沢法人会では月に1回講演会があります。この講演会がかなり良い講師陣で過去にはタリーズジャパンの創業者やメンタルトレーナーの大嶋啓介さんなど有名な方が講演します。しかも石川県庁横のイシコで行なうので弊社から非常に近いで... 2022.04.28 未分類経営について
経営について 石川県の有名な経営者さんのお話を聞いてきました。考える前に動くことが大切だと感じました 石川県の食品関係から不動産などを経営する社長さんに会ってきました。非常に豪快な方なのですが私のような若造にも丁寧に接してくれて嬉しい限りです。1時間ほど、近況報告を行なったのですが印象的なのは考える前に動くことが大切。と言っていました。とり... 2022.04.27 経営について
経営について 知の探索と知の深化について特に経営者には知の探索が必要です 昨日知の探索と知の深化について記述したのですが、改めて入社してから4年経ったのですが知の探索って改めて大事だなあと感じました。知の探索を継続するために、ブログに記述します。知の探索とは、自分の会社から遠く離れたところの知を見に行くことです。... 2022.04.26 経営について